fc2ブログ

湯蚤

主にダンゲロス、ジャンプの話題など

猿喰はさみのGIFにアニメ

はさみのはさみanime
へへへ。この簡単なアニメでも50枚以上のレイヤーをつかっているのさ!!
スポンサーサイト



  1. 2012/01/19(木) 00:18:51|
  2. 猿喰はさみ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

猿喰はさみ

ダンゲロスSSで負けたからこっちに力を注ぎます。

ダンゲロス俺の嫁



猿喰はさみ性別:女

年齢:17歳



blog_import_4ecb245e1432f.jpg
blog_import_4ecb2455143cf.jpg
blog_import_4ecb2455f183c.jpg
はさみ



特殊能力:はやくめをだせかきのたね/ださなきゃはさみでちょんぎるぞ・HEY!

■能力原理

●今の自分にもっとも必要な人物の、名前、姿、居場所がわかる能力。

8時間以内にその人物と仲良くならないと、その人との縁は永遠に切れてしまう。

すでに仲の良い人物が表示されることもある。その場合は改めて仲良くなる必要はない。





ステータス:8/3/8/3/8

FS名:コミュ力(霞が関ビル単位)

効果1:特殊キャラクター召喚 *

タイプ:召喚

範囲+対象:同マス

時間:1ターン

非消費制約1:最終ターンのみ

非消費制約2:スタメンだと使用不可

消費制約:1度しか使えない





効果2:再行動

タイプ:瞬間

範囲+対象:同マス味方1人

時間:一瞬

非消費制約1:最終ターンのみ

非消費制約2:スタメンだと使用不可

非消費制約3:自分が召喚したキャラクターのみ

消費制約:1度しか使えない





このキャラクターを召喚する行動提出時に、そのキャラクターを

味方オリジナル魔人召喚(ステ合計30/特殊能力あり)の範囲で自由につくることができる。

能力はガイドライン。名前、性別、学年、キャラ説明、能力原理も自由に決められる。

それらは全て対象制約の対象になる。

発動率:8%





キャラクターの説明

●猿喰はさみ(さるばみ はさみ)。珍しい人間嫌いのコミュ者。友達は1万を超えるが、

心を許す相手は少ない。ただし、子供はみんな大好き。

傑出したコミュ力を持つ「十二コミュ支」達とは仲がよく、なかでも末永めしあは

妹か娘のようにかわいがっている。

●すべてのコミュ力魔人に言えることだが、魔人になった要因は「生まれつきのコミュ力の高さ」ゆえであり、

魔人だからコミュ力が高いわけではない。

●両親は二人とも魔人だが、SLG指定能力者。

●幼い頃に両親を何者かに誘拐され殺害されており、その復讐を計画している。

●クールだったり底抜けに明るかったり、性格はあまり安定しない。

基本的に後方からツッコミをいれたりするおいしい立ち位置にいる。

人当たりは非常によく、また、年上には敬語を使う。

●策士であり、彼女の周囲の人間は、知らないうちに彼女の駒として利用されている事が多い。

●内向的な趣味で、小説を書いたり、ハサミを使ってお裁縫や工作、飛び出す絵本を作るのが好き。





嫁アピール

なんていうか、レジでお釣りをもらっただけでもにっこりとお礼を言えるような人が好きなんですけど。

そういう人当たりの良い人ってコミュ力高いじゃないですか。あたりまえだけど。

そうするとやっぱり人気者になっちゃって、自分なんか相手にされないと思うんですよ。

だから、コミュ力高いけど、実は人間嫌いっていう二面性のあるキャラにしました。独占欲によってできたキャラ付けです。

あとはそれだけじゃなくって、やっぱりただ、明るいだけじゃなくって影のあるキャラが大好きなので、それもあります。

しかも、策士。策士なキャラって良いですよね。なんか「女郎蜘蛛の理」のイメージというか、裏で糸を引くタイプが好きなので。

でも、別に周りの友達が被害を被るってことはないと思います。ただ自分で行動していたつもりが、

いつの間にか彼女に利する行動をしていた。とかそんなかんじでしょうか。

糸つながりでお裁縫趣味ってことになってます。名前ともぴったりなので。はさみですからね。

お裁縫と、あとは飛び出す絵本。これを黙々と一人で作ってるんですよね。コミュ力高い人気者が。

すごいかわいくないですか!?「やった!上手くできたぞっ」とか一人ごと言ってるんです。ああかわいいなあ。

でこれを近所の子供とかにあげてるんですよ。人間嫌いなのに子ども好きって、そういう人たまにいますよね、

まあ、はさみさんは子供が大人と比べて汚れていないとか、別にそういう考え方は持っていはいないはずですけど。

単純にかわいいものが好きなんだと思います。

で、性格はやや不安定というか、よくわからない感じになっちゃってますけど、こういう複雑な性格が好きというか、

実際の人間って、フィクションのキャラと比べると複雑で、不安定ですよね。キャラが一貫していないというか、

そういう書き方をフィクションですると、キャラが書けてないとか言われるんですけど。

相手によって態度を変えるし、立ち位置も変わる。この方がリアルだと思います。まあ、性格や口調に関しては、

SSを書くつもりなので、そっちを参照してくださいね。ちょっと変わった口調なので。

特徴的な仕草としては、よくVサインを繰り出します。そんで「いーとーまきまき」な感じで腕をくるくると回しながら

踊ったりします。

あと、両親を殺害されたっていう、暗い過去を持ってます。人間嫌いな理由はここから来ています。両親を失くした

あとは、祖父母の家で育てられたようです。現在はひとりぐらし。

それと名前の由来ですが。もともとコミュ力キャラは「寅貝きつね」が一番初めにできたキャラで、

その名前の付け方になぞっています。

基本的に名字が強者、名前が弱者ってイメージでつけています。ただ、寅貝きつねは「虎の威をかる狐」が元ネタなので、

一見名字のほうが強そうに見えるけど、実はそうじゃないかも。っていう関係性を持たせています。

今回の元ネタは「猿蟹合戦」です。「猿」がつく名字のうち、割りとネガティブな名字を探した所、

「猿喰」が見つかったのでそれにしました。十二支の申は「人間」という意味もあるので、

人間嫌い、人間への復讐という意味も込められています。

そういえば、丁度最近めだかボックスに似たような名前が出てきて困っています。

名前はひらがな三文字という縛りがあるので、蟹=はさみで決定。上記の設定ともぴったり合っていて、まさに嫁に

ふさわしい名前であると、偶然ですけれど運命をかんじましたね。本当にありがとうございます。

魔人能力を使うと、飛び出す絵本のようなものがでてきて、対象の人物に関する情報を見ることができます。

この能力は、彼女の復讐のための能力みたいなものです。復讐の対象はこの能力で見つけることはできません。

彼女に害の無い必要な人物じゃないといけないので。ただし彼女自身はあまりこの能力に頼るのは好きではないようです。

現在の十二コミュ支の仲間や、婿とかはこの能力で見つけました。




イラスト、SSは順次更新していきまーす


  1. 2011/11/20(日) 08:11:13|
  2. 猿喰はさみ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダンゲロス俺の嫁より猿喰はさみその2

1be02974.jpg




SSも書きました 長いです
  1. 2011/11/20(日) 08:11:10|
  2. 猿喰はさみ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

稲枝田ケイ

Author:稲枝田ケイ
twitterアカウント

最新記事

P-Clip


P-Clip β版

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (62)
ダンゲロス (13)
二次性調 (1)
鈴木三流 (8)
日谷創面 (1)
末永めしあ (3)
猿喰はさみ (3)
ニーコ・CA-604 (1)
ジャンプ感想 (1)
牛留めいろ (1)
寅貝きつね (2)
卯月こうら (1)
鈴木皇帝 (2)
蛇淵かわず (1)
ニンジャスレイヤー (1)
龍神ひとみ (1)
一色英子 (1)
赤鹿うるふ (2)
加藤佐藤 (1)
ダンゲロスSLG (3)

ピクシブ

湯蚤カウンター

湯蚤

FC2 Blog Ranking

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示